日刊のぎへっぺんブログ

平日8時、休日12時におふざけ日記を更新中!

MENU

金欠男が日本ダービーで30万円当てると、こうなる




どうも~、ギャンブルしないマンで~す。


元々は友人に連れられてパチンコに行き0.5円台とかいう雑魚パチンコを打つなどしていましたが、去年上京してからはほぼノーギャンブル状態です。

しかし先日、地元の友人からこんな連絡が来まして、


「日本ダービーのチケット取れたから行かない?」



日本ダービーとは東京競馬場で行われる日本最高峰のレースで、約8万人が会場に足を運ぶ超一大イベントです。



行くしかないでしょう!




ということでやってまいりました!東京競馬場です!

ちなみに今回は俺と地元の友人で計7人いるので、覚えなくて大丈夫ですが一旦メンバー紹介をします。


齋藤 白と青とグレーの中間みたいな髪色で、顔出しOK

 黄色の服を着ていて、顔出しOK

所の彼女 唯一地元の友人ではなく初対面で、顔出しNG

佐藤 手の血管がバキバキすぎるあまり薬物依存を疑われていて、顔出しNG

金田 この日はずっと「競馬場に馴染みすぎてる服」とイジられていて、顔出しNG

大久保 中学時代に作った「ゴリマッチョ」という一発ギャグを持っていて、顔出しNG

のぎへっぺん 俺。GUとドンキでしか服を買わないので年間通して生地が薄く、顔出しOK




つって、

そんな大人数で競馬場に行った訳ですが、やはり人数が人数なので到着したらすぐにみんなで場所取りをしなければなりません。

なので東京競馬場に到着したら真っすぐに喫煙所に向かって、


俺と所の彼女以外みんなタバコ吸いに行っちゃいました。

よく「最近の人はタバコを吸わない」みたいな話を聞きますが、ここだけ見たら20代の喫煙率7割超えという驚異の数字です。





タバコを吸い終わったら、競馬場の一番競馬場な所に行きました。


じゃん!コース脇の観客席です!

ここなら目の前で馬が走るのを見れますし、なんなら馬の足音や観客の地響きのような歓声も楽しめます。


正直、馬よりも歓声の方が凄かったです。野郎どもの声が混ざり合って低音の「ゴゴゴゴゴゴ」みたいな音になってました。

だからお笑い番組の観客って女の人を多く入れるんですかね。じゃないと芸人がボケるたびに「ゴゴゴゴゴゴ」ってなっちゃうから。




ちなみに観客席はこんな感じです。

下に写っている席はもちろんのこと、上に段になっている部分も全て席になっています。人多すぎ。




それでは早速賭けましょう。

この日は12レース行われて、日本ダービーは11レース目です。

そして今賭けようとしているのは6レース目、「まずは手慣らしに」みたいな感じです。


どうやら6レース目は「絶対この馬が勝つだろ」みたいな馬がいたらしくみんなスマホで投票を始めたのですが、実は競馬場は人が多すぎてスマホの電波が入りにくいんですよね。

なのでみんななんとか頑張って投票する中、画像の右に写っている齋藤だけ完全に電波が入らなくてスマホでの投票が間に合わず、

「紙で投票してくるわ!」と走って投票所に向かいました。



しかし投票締め切り前の投票所はとても混雑するらしく、どちらにしろ投票が間に合わない可能性はあるそうです。

そんなこんなで齋藤が戻ってくる前にレーススタート。きっと齋藤は投票所のモニターでレースを見ています。



とお~~~くの方から馬が走ってくるのが見えて「意外と遠くからスタートするんだ」とか思っていたらあっという間にコーナーを曲がって、大きな足音と共に馬が目の前を走っていきました。

しかも「馬の足音と言えば?」と聞かれて出てくるような可愛らしい音ではなくドドドドドドみたいな感じです。

で、歓声がゴゴゴゴゴゴです。




レースの結果、


大久保が見事的中!

しかも齋藤も同じ馬に大きく賭けようとしていたので、当たっていたらかなりプラスになっているはずです!



数分後、



間に合わなかった





間に合わなかったんだってさ。










1レース目が終わって、「もうちょっとゆっくり見れるところに移動しよう」ということで人口密度低めの場所に移動してきました。


いや~、それにしてもレジャーシートって性格が出ますね。

どういうことかというと、


寝っ転がる奴もいれば、



何故かレジャーシートの外で正座する奴もいます。

なんで外で正座してるんだろ。もしかして俺が上京してる間に明確な上下関係でも生まれた?




そんな地元の闇はさて置き、

どうやら今日は抽選クジに当たると日本ダービーのオリジナルグッズが貰えるというイベントを行っているらしく、

全員抽選クジを弾いたら全員当たるという「これハズレ入ってんのか?」という現象が起きました。


なので全員でオリジナルグッズを貰いに行くと、馬のキーホルダーと、


リボンを貰いました。




イエーイ。




その表情は何よ。




(大久保のリボンだけ不良品で形が終わってました)






このリボン、実際につけてみると色が明るくて目立つので、迷子防止に役立つかもしれません。




実際このあとメンバーがバラバラになって一瞬迷子っぽくなりますが、




よく見ると明るいリボンしてる奴がいるのですぐに居場所が分かりました。

とか言って、みんな一斉にリボンつけだしたら逆につけてない時より居場所が分からなくなりそうなので、流行って欲しくはないなと思いました。






その後もみんなで色んなレースに賭けて(俺は日本ダービーしか賭けないけど)




勝ったり負けたりして、




そして、ついに来ました。





日本ダービーの予想をするときが。




全員必死になって予想をして、1時間くらい悩み続けていました。


一方俺は競馬の知識が0なので、あらかじめ家で予想を考えてきました。

 

競馬の賭け方には複数の方法があり、その中に三連複というものがあります。これは1~3位の馬を全て的中させるとバカみてぇに金が貰えるというハイリスクハイリターンな賭け方です。

一般的に三連複は難易度が高いとされているらしく、強い馬を予想してその馬を基準に残り2頭を考えたりするそうです。

しかし俺は強い馬も弱い馬も分からないので自分の誕生日とかで三連複を30通り考えてきました。



2-3-6 
 2000年3月6日生まれだから


3-6-12
 平成12年3月6日生まれだから


3-6-9
 誕生日の数字を足した


7-9-15
 適当な数字①


12-14-15
 適当な数字②

4-7-9
 小学校入学日の数字を色々足したり

4-10-13
 中学校入学日の数字を色々足したり

4-9-15
 高校入学日の数字を色々足したり

2-4-6
 YouTubeのチャンネル登録者数264人

5-6-9
 YouTubeのチャンネルID

1-5-15
 スマメイト(スマブラの非公式対戦サイト)のレート

2-5-9
 ギターのシリアルナンバー①

3-9-5
 ギターのシリアルナンバー②

2-7-12
 ベースのシリアルナンバー①

2-5-12
 ベースのシリアルナンバー②

1-2-9
 友人の誕生日①

1-9-12
 友人の誕生日②

1-2-8
 スマホの容量128GB

4-11-14
 好きなアニメ『電波女と青春男』の初回放送日

2-9-10
 好きなゲーム『ルーンファクトリー3』の発売日

5-8-13
 好きなフリゲ『与えられた冒険』の公開日

4-8-9
 好きなラッパーハハノシキュウ(8×8=49)

2-6-15
 今のTwitterアカウント作成日

6-9-15
 昔使ってたsuicaの番号

2-8-9
 無くして失効したETCカードの番号

5-6-8
 財布の小銭

10-11-15
 スリーサイズの数字を足した

2-8-12
 普通にオッズ見た①

2-8-15
 普通にオッズ見た②

2-12-15
 普通にオッズ見た③




こんだけ賭ければ当たるでしょう!

そんで強い馬を知らずに賭けてるので当たったらエグい額になります。


それ考えるの結構大変だった?

3時間かかった

その時間で普通に予想しろ





さて、そんなことをしているうちに日本ダービーのファンファーレが鳴り始めました。

全員投票終了。特徴的な賭け方をしたのは三連複30連打3000円の俺と、最下位人気の馬に希望を託す金田と、フリーターで金がないのに三連複10通りで1万円突っ込んだ齋藤です。

その他のメンバーも数万円入れたりして、日本ダービーに全資金をつぎ込んでいました。




さあ予想は当たるでしょうか!

日本ダービー、スタート!!!





まずは最下位人気の馬がトップを独走、しかし日本ダービーは距離が長いので逃げ切れるはずもなく金田の希望は儚く散りました。

そして次に上がってきたのがゼッケン1番の馬。この馬は人気順でかなり下の方だったので競馬の知識ありで予想したメンバーは悲鳴交じりの大絶叫。

一方、俺は雑に予想していたこともありゼッケン1を含む予想が複数あったので唯一「1番行け1番行け1番行け!」と叫んでいました。



しかしゼッケン1番も抜かれて、最後の最後で人気トップの馬中途半端に人気だった馬2頭の計3頭がトップ争いをするような状況に。

ゼッケン番号で言うと人気トップの15番、それと並ぶ5番と13番。



さあそのままゴールするか!?別の馬と入れ替わるか!?

どうなる!どうなる!ゴゴゴゴゴゴ!




5-15-13でゴール!!!


その瞬間、金がないのに1万円賭けた齋藤が歓喜の絶叫と共に地面に倒れ込みました。



ご覧ください、金欠状態から30万円当てた表情を。

きっと頭の中は焼肉とソープのことでいっぱいです。


ちなみに他のメンバーは5と13を当てられず全員ハズレ(5と15、13と15までは予想できてたけど、5と13は難しかった)で、俺は三連複を買いすぎて当たってるのか分かりませんでした。

なので馬券を1枚ずつ確認すると、好きなフリゲ『与えられた冒険』の公開日が5と13を的中させていました。

5-13-8、惜し〜。


しかもこれはマジで偶然なんですけど、俺が書いた8の騎手は15の騎手の息子らしいです。こんなもん半分的中だろ。配当金くれや。




......っていう話を齋藤にしたら、

え?5-15-13だったの?

マジ?

じゃあ俺当たってないかも

ちょっと確認するから待って

......

あ~

そっか~





当たってなかった......



当たってなかったんだってさ。






以上、これにて日本ダービーは終了!


メチャクチャ楽しかったです!たまにはギャンブルも楽しいですね!


ちなみにこの写真、各々ポーズを決めていますが俺だけ撮影者の「撮りますよ~」を全然聞いて無くて普通にアイス食ってます。

いくらなんでもバカすぎる。







ということで、以上が競馬場に行った話でした!

一応この後、


床が競馬場らしい状況になっていたり、




何人かリボンをつけたまま競馬場の外に出たり、




駐車場料金を何故かジャンケンではなく議論で決めようとしたりするくだりもありましたが、この時点で既に4300文字書いちゃってるのでダイジェスト形式にて紹介しました。文字多すぎ。



ちなみに駐車料金は結局ジャンケンで金田が全額払いました。




そして車で俺は新宿、大久保は上野、他のメンバーは地元の成田方面まで送ってもらうことになりましたが、




高速道路のプチ渋滞にハマっていると齋藤が「漏れる」と騒ぎまくったので、




これから上野で用事があるのでタイムロスできない大久保が寝ているのを良いことに、




高速道路を降りました。

大久保、遅刻確定。




で、トイレに間に合った齋藤は自分のせいで遅刻が確定した大久保を枕に寝ていました。終わってやがる。






以上、これで本当に競馬場に行った話終了!

場内はかなり盛り上がっていて祭りのようだったので、皆さんも次回の日本ダービーは現地に行ってみてはいかがでしょうか!


それでは今回はこの辺で終わりにします。

以上、あざしち!