日刊のぎへっぺんブログ

平日8時、休日12時におふざけ日記を更新中!

MENU

ハンバーグ無しハンバーグ、作ってみた




昨日のブログの内容を、信じられないくらい簡潔に説明します。


タッパーにコーンとポテトと鶏肉入れて「これは弁当だ」って言い張って出社、




食って寝ました。


あらすじ終わり。





で、今日のブログでは!!!

新たな弁当を作っていくぞーーー!!!

作るっていうか、レンジでチンしてタッパーに入れるぞーーー!!!




しかも今回は明確に「アレを再現」した弁当を作ります。タイトル見たら一発で分かりますけど。

あ、待って。タイトル読み飛ばした人は見に行かないで。

読み飛ばした人は何を再現した弁当なのか予想しながら見てください!





ちゃんと読んだ人は初期の東海オンエアでも見ててください。

口に牛乳を含んでヒカキンさんの動画見てみた - YouTube






行程1


コーンを入れます。



行程2


ポテトを入れます。



行程3


枝豆を入れます。



終わり。








えー、終わりです。何を再現しているか分かるでしょうか。

ヒントは「グリンピースから枝豆に変わった」です。



コーンと、ポテトと、枝豆。この3つの組み合わせ、もう何を再現したか分かりますよね!?



先輩社員に弁当を見せたら「ん~、分からん」つってましたけど、皆さんは分かりますよね!?



あ、ちゃんとタイトル読んだ人は引き続き初期の東海オンエアでも見ててください。

【吹いたら負け】中学生のオモシロ攻撃に耐えろ!! - YouTube






さて、それでは正解を発表します。

コーン、ポテト、枝豆の組み合わせ、正解は......!





ファミレスのハンバーグの付け合わせです!


あれって子供が好きなものしか使われてないじゃないですか。そんで、俺って実は舌がメチャメチャ子供なんですよね。炭酸飲めませんし野菜も9割食べられませんし。

なのでファミレスのハンバーグの付け合わせが一番口に合う!!!




あ、でもにんじんは嫌かも。本当に。やめて、こっち向けないで。








ということで、俺はこれからにんじんを両手に持って追いかけてくるおじさんから逃げなければならないので、今回はこの辺で終わりにします。

以上、あざしち!