日刊のぎへっぺんブログ

平日8時、休日12時におふざけ日記を更新中!

MENU

新品の電動自転車から彼岸島の野外セックスみたいな音がした




どうも~、ママチャリで往復2時間かけて出勤してる人で~す。


実家に住んでた頃はクロスバイクというスポーツ用自転車とママチャリの中間みたいなやつ乗っていたので上り坂も涼しい顔でススイのスイだったのですが、

今はママチャリなので超超超超超疲れてゲボが出そうです。




で、そんなこんなでゼーゼーハーハーしながらママチャリ出勤すると、何故か先輩社員の自転車がボロッボロになっていた日がありまして、

カゴはぶら下がっているだけの状態ですし、前輪ブレーキも明らかにブチ壊れていて、他にも「物理的になんでこの自転車で出社できたんだよ」みたいな状態の個所がたくさんありました。


で、さすがに気になったので事情を聞くと「車に轢かれた」だそうです。

しかも超有名企業の部長が運転する社用車に轢かれたらしく、もちろん相手側は会社の信用を落とさないようにすぐ警察を呼んでくれたそうです。良かったね。

その上、しっかりと治療費や自転車代などを払ってくれたそうで、



先輩社員の自転車が新しくなりました。

しかも電動なので多分メッチャ速いです。ミライースとかアルトくらいなら追い抜けると思います。



なので「それ乗らせてください」と頼んだらOKが出たので、



チリンチリーン




うおぉぉぉぉぉぉぉぉ




速ぇ!!!



さすが電動自転車、快適かつ速いです。ほぼ原付。

なんなら、安いしどこでも停められるしガソリン代もかからないし面倒なナンバー申請や自賠責保険の加入も無いし、原付の完全上位互換。




......いや、完全上位互換ではないかも。何故なら原付より劣る点が1つだけあるので。


それが何かというと、






小回りするときに、




モーターが作動して急発進してしまいます。

こっちは小回りしたいのに急発進されてしまっては隣家の壁に衝突してブッ壊してしまいます。

2024年にこんなこと言っても伝わらないとは思いますが、男塾の直進行軍みたいな事になりますからね。






ちなみに先輩社員も小回りには苦戦しているらしく、




超こまめにブレーキをかけながら小回りを利かせていて、目を閉じると「ギシッギシッギシッギシッ」つって完全にセックスでした。

2024年にこんなこと言っても伝わらないとは思いますが、野外でギシギシ音が鳴るって彼岸島の日本編と同じですからね。




......あ、彼岸島はまだ連載してるから2024年でも余裕で伝わるか。

内容もメチャクチャ面白いですし。どのくりあ面白いかというと普段全く漫画を買わない俺が彼岸島だけは今でも全巻買い揃えてるくらい面白いです。



ということで、今回の記事で伝えたかったのは「電動自転車の小回りは結構怖いよ!」「彼岸島は超面白いよ!」です。


それでは今回はこの辺で終わりにします。

今日は夜9時半にもう1本ブログを更新するので、よければ見に来てくださいね!


以上、あざしち!